大阪府小生総研
第30回南河内大会第1次案内
- 大会主題
- 「 探究と協働で学びを創る子どもの育成 」
- 期 日
- 令和4年10月26日(水)
- 会場
-
- 令和4年10月26日(水) 13:25~17:00
- 大阪狭山市立南第二小学校
- 大阪狭山市大野台3-23-1
- TEL:072-366-1838
- FAX:072-366-0074
- 主 催
-
- 大阪府小学校生活科・総合的な学習の時間教育研究協議会
- 後 援
-
- 大阪府教育庁
- 南河内地区各市町村教育委員会(予定)
- 大阪府公立小中学校教育研究会公益財団法人(予定)
- お問い合わせ
-
大阪狭山市立北小学校(事務局 辻 仁美)
大阪狭山市池尻北 2 丁目 20-7
- TEL
- 072-366-0072
- FAX
- 072-366-1065
- E-mail
- kitaes@osakasayama.ed.jp
令和3年度役員・理事
地 区 | 役 職 | 名 前 | 学 校 名 |
---|---|---|---|
大阪市 | 会 長 | 池田 知之 | 大阪市立吉野小学校 |
豊 能 | 副会長 | 岡本 陽子 | 箕面市立豊川南小学校 |
三 島 | 平井 潤次郎 | 茨木市立茨木小学校 | |
北河内 | 西本 浩樹 | 枚方市立蹉跎小学校 | |
中河内 | 小倉ひとみ | 東大阪市立花園小学校 | |
南河内 | 堀内 一憲 | 大阪狭山市立東小学校 | |
堺・泉北 | 藤井 広美 | 堺市立新湊小学校 | |
泉 南 | 林 勝行 | 泉佐野市立第三小学校 | |
大阪市 | 森元 貴子 | 大阪市立鯰江小学校 | |
会 計 | 前谷 さき子 | 大阪市立築港小学校 | |
小川 加奈 | 大阪市立北中島小学校 | ||
大阪市 | 会計監査 | 橋本 正史 | 貝塚市立中央小学校 |
南河内 | 小島 博之 | 羽曳野市立丹比小学校 | |
大阪市 | 事務局長 | 中山 吉一 | 大阪市立生野小学校 |
事務局次長 | 村上 知久 | 大阪市立九条北小学校 | |
豊能 | 理 事 | 上野 祐美子 | 池田市立緑丘小学校 |
野坂 昭紀 | 豊能町立光風台小学校 | ||
佐藤 裕之 | 豊中市立東泉丘小学校 | ||
三島 | 武田 正一 | 吹田市立豊津第二小学校 | |
森田 優人 | 摂津市立鳥飼小学校 | ||
大槻 晴美 | 高槻市立北日吉台小学校 | ||
下村 聡美 | 島本町立第三小学校 | ||
北河内 | 山中 明美 | 寝屋川市神田小学校 | |
青木 恵理 | 交野市立岩船小学校 | ||
小西 健 | 門真市立東小学校 | ||
多井中 慶司 | 守口市立佐太小学校 | ||
白井 克己 | 四條畷市立くすのき小学校 | ||
渡邊 正明 | 大東市立住道南小学校 | ||
中河内 | 浅野 貴至 | 八尾市立長池小学校 | |
橋本 早知子 | 柏原市立柏原小学校 | ||
南河内 | 後藤 剛志 | 藤井寺市立藤井寺小学校 | |
石田 安志 | 富田林市立川西小学校 | ||
杉田 京子 | 河内長野市立天野小学校 | ||
蔦 亜紀朗 | 千早赤阪村村立赤阪小学校 | ||
尾﨑 守 | 松原市立河合小学校 | ||
堺・泉北 | 上田 晋郎 | 和泉市立南池田小学校 | |
池側 京子 | 泉大津市立穴師小学校 | ||
中村 充宏 | 高石市立取石小学校 | ||
泉 南 | 仙石 晴彦 | 岸和田市立城東小学校 | |
奥田 真也 | 泉南市立砂川小学校 | ||
濱井 英洋 | 阪南市立上荘小学校 | ||
宇野 睦美 | 岬町立多奈川小学校 |
事業計画
-
1.第30回全国小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会「大阪大会」
第23回近畿小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会「大阪大会」
第28回大阪府小学校生活科・総合的な学習教育研究会 「大阪大会」に参加
- 日時
- 令和3年11月4日(木)・5日(金)
- 会場
-
- 1日目
- 大阪ガーデンパレス(オンライン)
(午後:開会行事、シンポジウム、記念講演) - 2日目
- 大阪市立吉野小学校・大阪市立晴明丘南小学校
(午前:公開授業、授業討議会)
(午後:課題別分科会、全体講評、閉会行事)
-
2.各地区、各市町村研究発表会への協力
-
3.大阪府小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会会報「府小生・総研だより」は今年度については全国大会紀要と統合し作成。
-
4.役員・理事会を開催
- 第1回 令和3年7月8日(木)大阪市教育センター(延期)
- ・役員、運営組織の検討
- ・事業報告並びに会計報告
- ・事業計画、会計予算等の審議検討
- ・全小生・総研、近小生研、府小生・総研「研究大会」について
- ・「府小生・総研だより」(全国大会紀要)執筆依頼
- 第2回 令和3年9月(予定)
- ・全小生・総研、近小生研、府小生・総研「研究大会」について
- ・全国大会打ち合わせ
- 第3回 令和3年11月4日(木)
- ・第30回全国大会・第23回近畿大会・第28回府小生・総研大会最終打ち合わせ
- 第4回 令和4年2月(予定)
- ・第30回全国大会・第23回近畿大会・第28回府小生・総研大会「大 阪大会」のまとめと反省
- ・次年度の計画
事業報告
-
1.第29回全国小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会「千葉大会」に参加
- 日時
- 令和元年11月12日(木)・13日(金)
- 会場
-
- 1日目
- オークラ千葉ホテル
(午後:開会行事、シンポジウム、記念講演)
講演 文部科学省初等中等教育局教科調査官 渋谷 一典 先生 - 2日目
- 千葉市立幕張小学校・千葉市立あゆみ野南小学校
(午前:公開授業、授業討議会)
(午後:課題別分科会、全体講評、閉会行事)
全国理事会のみの開催
-
2.第23回近畿地区小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会「滋賀大会」に参加
- 日時
- 令和2年11月6日(金)
- 会場
- 彦根市立若葉小学校
- 内容
- 公開授業、分科会、授業研究会、全体会、記念講演
講演 文部科学省初等中等教育局教科調査官 渋谷 一典 先生
6月26日役員会において、公開授業・分科会の中止が決定
-
3.第28回大阪府小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会「泉南大会」の開催
- 日時
- 令和2年10月29日(木)
- 会場
- 阪南市立桃の木台小学校
- 内容
- 公開授業、課題別分科会、全体会、記念講演
講演 鳴門教育大学 泰山 裕 先生
公開授業・分科会は中止。紙面での発表のみ。
-
4.各地区、各市町村研究発表会への協力
-
大阪府小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会会報「府小生・総研だより」発行
-
6.役員・理事会を開催
- 第1回 令和2年6月30日(火) 大阪市教育センター
- ・役員、運営組織の検討
- ・事業報告並びに会計報告
- ・事業計画、会計予算等の審議検討
- ・全小生・総研、近小生研、府小生・総研「研究大会」について
- 第2回 令和2年9月18日(金)
- ・全小生・総研、近小生研、府小生・総研「研究大会」について
- ・「府小生・総研だより」執筆依頼
- 第3回 令和2年10月29日(水)第28回府小生・総研「泉南大会」
最終打ち合わせ(日時も含めて未定)
- 第4回 令和2年2月
- ・第28回府小生・総研「泉南大会」のまとめと反省
- ・次年度の計画
事務局より
大阪府・大阪市小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会としての活動予定
全国大会
令和2年11月12日(木)・13日(金)千葉大会
1日目 オークラ千葉ホテル(開会行事)
2日目 千葉市立幕張小学校・千葉市立あゆみ野南小学校
全国理事会のみの開催
近畿大会
令和2年11月 6日(金)滋賀大会
彦根市立若葉小学校 (公開授業・分科会)
6月26日役員会において、公開授業・分科会の中止が決定
府大会
阪南市立桃の木台小学校(公開授業は中止の方向で検討)
大阪市府下8ブロックからの実践報告
公開授業・分科会は中止。紙面での発表のみ。
泰山先生の講演についてはオンラインで実施